キッズキャンプだそうで、
先生をやるプロライダーもたくさん。
今年の雪はほんとヤバいっすねぇ。
午後は自分も少し滑ったけど、雪はもう春雪っつーか、5月みたいな雪。
高速道路には雪なんかないしね。
忙しすぎてここ数年で一番滑りに行けてないわけですが、やっぱ見ると凹みます。
みんなもっとエコに気をつけよう。
田舎の人はコンビニ寄っても車のエンジン切らないもんね。
あれよくないです。無駄です。
東京の人はコンビニ寄ってもたいがい袋もらうもんね。
あれもよくないです。無駄です。
さてゲレンデには、キッカーで回しちゃうような子からやっと滑れるようになったぐらいの子まで、
元気なキッズがたくさん。
見てると微笑ましいんですが、午後になって、みんなどんどん上手くなっている事実に気づく。。。
子供の吸収力と怖い物がない勢い、恐るべし。
午前中はできなかったことが完全にできるようになってますけどー。
俺ができない技とかできてますけどーw
俺なんか久し振りすぎてレールもキッカーもワナワナしながら入ってたし・・・。
集合写真←この日の先生の一人、礼華ちゃんblogから拝借
インタースタイルで久しぶりに礼華ちゃんに会ったら、おれのこと覚えてなくて悲しくなりましたww
楽しそうだったので俺も端っこに入ってみた。
そしてそれを一心不乱に撮る親御さんの
もっといたんだけど、シャッターチャンスを逃してしまった。。。
とにかく親御さんのバイブスが半端じゃないね。
あと最近の子供の名前。
ゼロとか虎次郎とか、風斗ではやとくん? 氷山の一角ですw
子供の名前と子供にスノーボードガンガンやらせて まぁなんとなく親の人となりがわかるっつーかw
とにかく楽しかったです。
それにしても最近のスノーボーダーってアレだね。
かわいいんだかかっこいいんだかセールストークが上手いんだか床上手なんだか知らないけど、
ボードが上手くなくてもスポンサーはつくらしいです。
滑り見た時は衝撃だったよ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿