昭和11年竣工の歴史的建造物、細野ビルジングの1Fにて。
建物も面白く、オーナーの話し好きっぷりも半端じゃないw
細野さん、お越しいただいた方々、それともちろんサーチクルー、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
松島料理組合のすぐ近く、樋口さんが連れてってくれた小川下(こかげ)。
30年以上、草鍋だけでやってきているとか・・・。
シンプルで、ヘルシーで、美味すぎです。
ひとくちメモ from Wikipedia
松島遊廓
1868年 川口居留地近くに松島町が誕生
1869年 松島遊廓が成立
1926年 松島遊郭疑獄
1945年 大阪大空襲により全焼
1958年 売春防止法施行により廃止
以後、料亭街「松島料理組合」ということになっているが、料亭の仲居との自由恋愛との名目により営業形態はそれほど変わっていない。なお、大阪府は条例でソープランドを許可していない。
展示会で受け取ったニットキャップのサンプル。
黒/ターコイズ、蛍光イエロー、ベージュ/コーヒーの3色展開で、10月後半にデリバリーします。
かわいっす。
0 件のコメント:
コメントを投稿