と地球が言ってるのかどうかはわかりませんが、浅間山、桜島、アラスカの火山が噴火しとります。
ハワイ島はずっとしてるです。
溶岩が海に溶け出して、海水で固まり、それが地面となり、ハワイ島はどんどん面積がでかくなってるらしいです。
こんな感じで↓
ちなみに、こうしてできた溶岩台地はミネラルが豊富で、すぐに植物が育つらしい。
とはいえすぐに育つわけもなく(すぐ育つっつったじゃんw)少しずつ草が生え緑が育ち、
何百年何千年何万年というサイクルで森ができるわけだね。
ふむふむ。
さて、なんでこんないろんなところで一斉に噴火してるんでしょうか。
コアやマントルの温度が上がってるんでしょうか。
これらの噴火はリンクしてるんでしょうか。
知ーらないw
俺ってば学者さんじゃないし。
でも地球が怒ってんのかもよー?
景気悪いとか大麻汚染とかチマチマ言ってんじゃねぇよ と(違うだろ
俺はまだ熊ぼっこのゴマ味ラーメンを根に持ってるけども(違うだろ
地底事情や地震の詳しい説明はこちらのサイト”地球発見”がおススメ。
よく“マントル=マグマ”と誤解されますが、違います
はい、僕間違ってましたw
他にもいろいろ興味深いことがいっぱい書いてあるので、いい暇つぶしになると思います。
ぜひ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
先日購入したマイケル・ジャクソンのDVDにはこれが入っていない!!
SMOOTH CRIMINALです。
7:16ぐらい、あの有名な、斜めになるやつですね。
BADとかもそうだけど、この頃のPVは曲だけじゃなくて、+アルファでドラマみたいになってんのね。
かなりカッコいいです。
ちなみにライブでも披露するあの斜めになるやつは”ゼロ・グラビティ”って名前で、
マイケルが特許を持ってるらしいです。
勝手に斜めになると、大金払わなきゃいけないらしい。
そのお金で彼はまた”マイケル買い”ができると(違うだろ
※マイケル買い(まいけるがい)
マイケル・ジャクソンが品物のみ見ながら「This and this and this・・・」と片っ端から欲しいものを買っていく買い物の仕方。大人買いとの差は「価格を確認しない」ことに尽きる。
誰しも一度はあこがれる夢の買い物方法。TVスペシャル番組「マイケル・ジャクソンの真実」でマイケルの買い物シーンが放送されたことにより、この名称が付いたと思われる。
はてなキーワードより
”パン! 茶! 宿直!”という空耳でも有名w
ALIEN ANT FARMのカバーも秀逸。
ちゃんと斜めになってますが、モメたのかな?
んー、今日も色々勉強になった。
youtubeいっぱいでケータイから見にくいですかね。
ごめんちゃい!
----------------------------------------------------------------------------
FLATLUXのスケートのライダー・アキラに連絡取らなきゃいけないのに、連絡が取れない!
奴、ケータイ代払ってない!w
トランスワールド誌の撮影があるから来てくれ って言われてるのに・・・。
うちの撮影もしたいのに・・・。
親父さんに電話したら、親父さんももうんざりしてましたw
さすがスケーター。
さすがFLATLUXファミリー。
0 件のコメント:
コメントを投稿