この写真だけ見ると、NYっぽいねw
こうやって見るとチルな展示会w
お客様受け入れ体制w
たくさんの方のご来場、ありがとうございました。
手伝ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。
スーパーカメラマン、トメには本当に感謝。ビガップ。
殺風景な会場が、彼の手にかかればバラ色です。
カタログ、明日届くので、欲しい方は僕までどぅーぞ。
クッタクタです。
反省点多数。
この1週間は、ここ数年で一番凹みました。
次につながればいいか。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6/28、イギリスのグラストンベリー・フェスティバル2日目の公演に、jay-Zがヘッド・ライナーとして登場。
oasisのノエルが「グラストンベリーにhiphopなんていらねえよ。そんなの間違ってる」とフェスの前にディスっていたのを受け、Jayは自分のステージのオープニングで↓
新妻が袖で見ているなか、”say maybe~”なんつってww
ギター持ってるJay初めて見たっつー。
99problemsの入りもカッコよすぎる・・・。
尋常じゃねぇ。
しかも途中からprodigyのsmack my bitch upとかrehabが流れたり、
イギリスのオーディエンスを考えたステージング。
やっぱり天才ですわ。
しゅんちゃんいつもありがとう。
カタログでも書いておきましたよ。
most definitivelyってな。
ホントにそうだし。
0 件のコメント:
コメントを投稿