初日
永ちゃん
↓
NAS
↓
A-ha
↓
Keri Hilson(チラ見)
↓
Jay-z
↓
サイレントディスコ
ってルーティンでした。
マイメン千晴がサイドMCで出るっつーからKREVAに間に合わせる予定が、間に合わず・・・。
(NHKの放送でチェックしたよ~!)
朝一だったFACTも当然見れず。
Keri Hilsonチラ見してる間にThe Offspringが終わってしまい、ビークルは入場規制で見れず、
BUSY PとSTEVE AOKIは夜遅すぎ、
スマパンとORBITAL、CALVIN HARRISはすっかり忘れてた・・・。
恵比寿マスカッツでゆまちんのおっぱいが揺れてるのもしっかりとチェックして、
悔いが残るものの、永ちゃんとA-HA(のTAKE ON ME!)は最高だった。
なぜジガはSUMMER SONICのTシャツだったのか疑問。。。
サマソニスタッフの間にも衝撃が走ったらしいw
2日目
Def Tech(横切っただけ
↓
サイレントディスコ
↓
a tribe called quest
↓
サイレントディスコ(笑
↓
Slash
↓
Stevie Wonder
↓
鎮座 Dopeness & Doping Band。
サイレントディスコに寄ったせいでSUM41を見逃し、Stevie Wonderの裏でAtari Teenage Riotも見れず。
でもSlashが弾いたParadise Cityが聴けたのは熱かった。
SUM41は盛り上がったらしいが、EVERLASTクルーとケンカしたのは大丈夫だったのか?
疲労がピークに達し、Stevie Wonderのころは朦朧としてたが、年を感じさせないライブは素晴らしかった。
なぜかオオトリの曲はHappy Birthday、ポシティブバイブス全開で終了。
Slash! お茶目な瞬間のQ-TIP(ATCQ)
Q-TIPが履いてるのはエア・レボリューション! 懐い。
ジガ後でくたびれた俺らの胸ぐらを鷲掴みしたサイレントディスコ。
謎に2時間ぐらい踊りまくってしまったw
サイレントディスコは、無音の会場でヘッドフォンで音楽を聴くディスコ。
DJが2人いて別の曲をプレイしていて、スイッチでどっちを聴くかすぐに変えられます。
酔っぱらってきて、テンションMAX。
外人も日本人も踊りまくります。
サイレントディスコのおかげで、毎年来ていた近隣の苦情が今年は減ったとかw
日本人として、一度は観ておきたいライブであると再認識させられた、永ちゃんのライブ。
素晴らしい。
最高楽しかった。
これだから夏フェスはやめられん。
でも見逃したライブも多かったので、来年は出だしの時間をちゃんとしようね・・・w
クリエイティブマンにビガップ。
来年は観たいアーティスト先にリクエストさせてもらっていいですか?w
0 件のコメント:
コメントを投稿