NaughtyのK10くんがスペイン料理とお酒を出すお店をオープンさせた ということで、食べに行ってきた。
美味い!
オススメを聞かれたら必ず、海老のアヒージョとパエリアはテッパン と言うので、
みんなそればっかり頼んでるようですが、実際のところテッパンでした。
ゆっくりできちゃう空間だし、女子を連れてくのもバッチリだねコレ。
ランチも始めるらしいです。
牛スジ煮込みハヤシライス、めっちゃ美味そう。
皆さんも、是非。
Spanish&Bar LUZ
〒150-0047
東京都渋谷区神山町6-4 田辺ビルB1
TEL/FAX 03-3485-0074
Open Hours: 18:00~26:00
大きな地図で見る
2012/02/24
2012/02/19
Exhibition Done
原宿と横浜で行われた展示会が無事終了。
ディーラーさんや友人、そのまた友人、たくさんの方のご来場ありがとうございました。
来なかった友達とは縁を切ります。
ウソ。
寒かったしね。
この冬はとても寒い。
それだけでも家から出ない理由になるね。
なんだかんだで作業がたくさんあって、PCの前にいてもblog書く気にもなれず。
もう少ししたら4~6月に発売になる新作のラインナップを公開します。
今年は今までとは少し違う動きもしてきますよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
FacebookやらTwitterやらでみんなblogを書かなくなってる昨今ですが、
だからこそ、blogの重要性を感じています。
人が何かを知って検索したり調べると、オフィシャルサイトやblog、SNSのアカウントがひっかかって、
それがどれか、誰か、なにしてるのか、どうなってるのか、がわかる。
ソーシャルは生の情報が流れ、時間が経つと他の情報に埋もれていくけど、blogはそのまま残る。
そこに出てくるモノ、オト、ヒト、色々あるけど、それがカッコいいと、感度高いんだなってなるでしょ。
最近SNSが便利すぎてblog作ったけど放置、って人間が多いけど、そういう人なんだなってのも伝わるしw
それ自体が作品と言うか、プロフィールというか、メディアと言うか。
SNSは面白いこと言ってても結局埋もれて消えていっちゃうし。
まぁ、いいんですけど。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
グラミー賞の新人賞は逃したものの、一気にブレイクした感のあるSkrillex。
彼が去年の秋に回ってた The Mothership Tourの模様がショートフィルムになってます。
もっと暗い奴なのかと思ってたけど、スケートやったりアメフトしたり飲んで騒いだり、意外と陽気な兄ちゃんでした。
彼の動きがそのままスクリーンのCGになって巨人が動くの、ヤバいね。
12th PLANET、NADASTORM、DADA LIFE・・・ 対バンもヤバいメンツ。
生で観たいなぁ。
ってか、このSkrillexが新人賞にノミネートされたり、DV野郎のChris Brownが受賞しちゃったり、
グラミー賞の振り幅というか、押さえてるところは押さえてますよ感がヤバい。
いい作品作れば評価されるっていうね。
Foo FightersとDEADMAU5が絡んだり、Nicki Minajのイカレた劇や、ライブもすごいHOT。
日本のレコ大も紅白ももはやどうでもいいけど、本当に今熱いモノを発信しようってところを少しは見習ってほしい。
6部門受賞のAdeleはXL Recordingなのね。
Tyler The CreatorやM.I.A、Basement Jaxxと同じレーベル。
すんげーメンツ。
いやぁ、音楽って面白い。
2012/02/08
Samurai Magazine 2012/3
今月もまた掲載していただきました~。
表紙の人が隠してあるのは、赤西くんがジャニーズでウェブ掲載NGだからですか?
掲載されているサルエルデニムは、初回入荷分が完売してしまい、現在追加生産中・・・。
オンラインストアで予約ができます。
4~5月に再入荷する予定です。
もうしばらくお待ちください。
一緒に載ってるスナップバックのキャップは4月に発売予定。
表紙の人が隠してあるのは、赤西くんがジャニーズでウェブ掲載NGだからですか?
掲載されているサルエルデニムは、初回入荷分が完売してしまい、現在追加生産中・・・。
オンラインストアで予約ができます。
4~5月に再入荷する予定です。
もうしばらくお待ちください。
一緒に載ってるスナップバックのキャップは4月に発売予定。
登録:
投稿 (Atom)