2011/03/31

Deion Sanders a.k.a.Prime Time

ボー・ジャクソンの次に、MLBとNFLを兼業したディオン・サンダース。
”ワールドシリーズとスーパーボウルに出場した最初の選手”
とのこと。
FLATLUX OFFICAL BLOG-deion-sanders -ディオン・サンダース

FLATLUX OFFICAL BLOG-deion-sanders -ディオン・サンダース


このSalemの似顔絵Tシャツシリーズ懐かし~。
FLATLUX OFFICAL BLOG-deion-sanders -ディオン・サンダース



で、今年NFLの殿堂入りを果たしたディオン・サンダースを祝って、
SUPRAからSocietyのスペシャルモデルを寄贈。
アトランタ・ファルコンズカラーで、フットベッドには写真のグラフィック。
彼の背番号にちなんで、21足限定の非売品だそう。
ハンドメイド。
FLATLUX OFFICAL BLOG-deion-sanders -ディオン・サンダース

で、それの進呈式になぜかSNOOPとかDJ Skeeが集まってレペゼンしちゃうっていう。

盛り上がり半端ナシ!w


現役時代はボー同様に、当時NIKEが押していたクロストレーニングのカテゴリーから
シグネイチャーモデルも出てました。
FLATLUX OFFICAL BLOG-deion-sanders -ディオン・サンダース

FLATLUX OFFICAL BLOG-deion-sanders -ディオン・サンダース
赤いのはダイアモンドターフ2だっけ?
カッコよかったな~。


ってか、あの頃アメリカンスポーツを観ていた人間なら誰でも知っているスターだけど、
なんでNIKEじゃなくてSUPRA?

2011/03/29

大阪

最近何かと行ってるわけですが、毎回カメラを持っていくものの、見事なまでに使わない・・・。
しまいにはカラ出張疑惑まで出ているので、今回は気合を入れてちょっとだけ撮影してきました。


三角公園近くのたこ焼き屋さん。
京タコ的な中トロトロスタイルは僕の好きなタイプ。
$FLATLUX OFFICAL BLOG-たこ焼き


知ってる人は知っている、レペゼン大衆居酒屋・味穂。
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪


あまりにもマニアックで、あまりにも美味しいホルモンチゲ。
これは大阪人でも知らないはず。
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪

ここで売ってます。
これでも開店中w
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪


AZUREで遊んだ後、明け方のなんば駅。
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪


人気ショップ LUNA BY NOA NOAさんの内装は素敵過ぎ。
商品も内装もスタッフも、統一感ありすぎます。素晴らしい。
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪


高木さんちの犬。
利口でした。
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪



伝統と夢とリビドーの街、飛田新地。
ただただDOPEです。
当然の敬意で、店内の写真は撮っていません。
FLATLUX OFFICAL BLOG-大阪



いつもどおりですが、会えなかった人も、出会った物もありーので、
色々アイディア吸収してきましたよ。
高木さん、磯部さん、marcくん、ありがとうございました。

ところで、ホントに大阪と東京の間に富士山ってあるんですか?
新幹線やバスや飛行機や、色んな手段で往復してますが、
未だかつて一回も拝んだことがありません。







あ、寝てるだけか。

2011/03/25

Chris Brown - Look At Me Now ft. Weezy, Busta

Chris Brown - Look At Me Now ft. Lil Wayne, Busta Rhymes


全部が全部ドープ。

2011/03/24

千晴

どんなルートでも構いません。
この物資が少しでも沢山の方の耳を通り
今、一番届けたい場所に届きますように…

▼「Don't 辛い」 / 千晴
ダウンロードはこちらから


うちのモデルもやってくれているマイメン千晴が、未発売音源「Don't 辛い」を無料配信。
沁みる曲です。

$FLATLUX OFFICAL BLOG-千晴
千晴と小鉄。

2011/03/23

蓮舫 嬢

在りし日の。

FLATLUX OFFICAL BLOG-蓮舫

FLATLUX OFFICAL BLOG-蓮舫

$FLATLUX OFFICAL BLOG-蓮舫

FLATLUX OFFICAL BLOG-蓮舫

FLATLUX OFFICAL BLOG-蓮舫

FLATLUX OFFICAL BLOG-蓮舫
歴代で最も写真集が売れなかったクラリオンガール、らしい。
キレイな人ですね。


前から思っていたが、災害時の会見で着ている作業着はどうなんだろうか。
バリッとスーツでは、こんな時にオシャレなんかしやがって とか言われちゃうのだろうか?
パリッとした作業着もどうかと思うが。
体裁を整えることに関しては天才的な国の、考えそうなことだ。

2011/03/21

液状化

この映像は半端じゃない。
地面動いてます。
水噴き出してます。

もはやパニックムービーレベルかと・・・。


ディズニーランドとか、浦安周辺の画像
FLATLUX OFFICAL BLOG-浦安 液状化  FLATLUX OFFICAL BLOG


FLATLUX OFFICAL BLOG  FLATLUX OFFICAL BLOG


FLATLUX OFFICAL BLOG  FLATLUX OFFICAL BLOG
画像はこちらのサイトから


X字に亀裂入ったら、もうその建物は長くないらしいです・・・。

2011/03/17

ヒーロー

やっと消息がわかった。
福島の原発で働いている俺の友達だ。
最前線で復旧作業していた。
ひと段落ついて、4日間張り付いていた分、今は家でゆっくりしてるとのこと。
でもまた土曜日から最前線に行くらしい。

初日以来連絡をしていなかった自宅は、地震の被害はほとんどなかったそう。
帰ったら母親には泣かれたと。
俺が父親だったら、ぶん殴ってから抱きしめたと思う。

スノーボードと写真が大好きな、普通のぽっちゃりさんだ。
気のいいあんちゃんだ。
俺らのために最前線で戦っているヒーローは、そんな普通の人。

俺らが今東京で停電で文句言ってられるのも、twitterで情報追ってられるのも、
美味しい定食を食べれるのも、笑っていられるのも、
そんな普通の人たちが死ぬ気が頑張ってるからだ。


原発があるのは福島で、放射能汚染の危険の矢面に立たされてるのも福島県民だが、
原発は福島県民のためだけのものじゃない って誰かが言っていた。
間違いない。


感謝と労いと応援の気持ちはとても文章では表せないので、
次に会った時にいつもより彼の話に笑ってあげようと思う。
なんならビールもおごってあげて、優しく接しようと思う。
文字通り救世主と奉るぐらいだと思うのだが、そうはしない。
今の彼はヒーローになりたくてやってるわけでないのだし。


なおとくん、踏ん張れ。
日本がどうなっても、俺らはなおとくんの味方。
$FLATLUX OFFICAL BLOG-なおとぉ~さん写真はなおとくんの日記からパクったよ


Foo Fighters - My Hero(acoustic)


There goes my hero watch him as he goes.

There goes my hero he's ordinary.

2011/03/14

前向き

外人は地震慣れしてない人が多く、日本語もわからずテンパってることがある というの見て、
道端で挙動不審の外人がいたので話しかけたら、ただ道に迷っているだけだった・・・。

どうも、もとむです(笑


今こそステイポジティブ。


輪番停電のはずがなかったのを、嘘つきと批判するのは筋違い。
節電が奏功したんだね、良かったね と思う。
そもそも輪番停電したり、供給電力が間に合うからやめたり、というのは、
すんごいインフラとコントロール能力が必要らしく、出来ること自体がすごいことらしい。


ご飯屋さんに行ってオーダーしたらいつもより量が少なかった、そんな時は
そうそう、あると食べちゃうからね、ダイエットになるね と思う。
サラダや味噌汁の中身が葉っぱから茎になったら、
あら、こっちのほうが栄養あるの知ってるのね とほくそ笑む。


オール電化を推進してたのは他ならぬ東京電力だったわけですが、
オール電化の家に住んでいる人はさぞかし肩身の狭い思いをしているでしょう。
しかし節電し甲斐があると思えば、少しは気も晴れて頑張れるかも。


テレビを消したら情報の入りは鈍くなるかもだけど、
悲惨な映像でテンションダダ下がりになる可能性は減ります。
避難所からのツイートで、
”歌や笑いが必要。テレビやラジオも被害状況だけでは気が抜けるところが全くなくなり、
しんどい避難所生活がなおさらしんどくなる。”
というのがありました。
軽い番組や普通に音楽を流す枠も必要です。

ちなみに民放はどこも同じ映像流しやがって・・・と僕も含めて思ってましたが、
例えば青森では民放は2局しか見れないらしく、
地方局で流すことを考えると、それも当然なんだって。
東京にいることの盲点ですね。
その筋の方、大変失礼いたしました。



被災された方々や救助に当たっている人々の苦難は、想像を絶するどころの騒ぎではない。
だからって我々違うエリアの人間が、目くじらを立ててそういうのを潰そうとするのは良くないです。
こんな時に絵文字入りのメッセージをよこす奴の気がしれない なんて書いてる人もいましたが、
気持ちはわかるけど、それ=ふざけてる、ディスリスペクト ではない。
確かにふざけた不愉快や奴らもいつけども。

とりあえず我々ができることは、最低限の災害対策をして、
節電や募金、無理ない程度にできるだけのアクション、
そしてデマやワケのわからない話・人に流されない目を持ち、
日本経済が萎れないように、仕事して、買い物をして、お金を回す
ってことじゃないでしょうか。
でも過剰なストックはみんなの迷惑なんでやめましょう。

もちろん助けに行けるなら行ったほうがいいんでしょうが、素人が行っても邪魔になるのがオチ。
使い古しの洋服を送っても、保管場所や選定で手間がめちゃくちゃかかって、
結局焚火の材料になったりするとのこと。
さらには”モンスターボランティア”なんて言葉まで登場しました。


ネガティブはネガティブを呼びます。
動揺は動揺を呼びます。
普段から気張りっぱなしでは疲れてしまって、いざという時に力が出ません。
枝野さんも寝ないで言ってますが、落ち着いて。
一歩引いて肩の力を抜きましょう。
それは現実逃避ではないし、油断でも不謹慎でもない。

先ほどスーパーに行ったら、棚はスカスカ、米もない、カップラーメンもない、電池もない、
でもお酒はすんごい余ってました。
酒飲む=不謹慎ですか?
酒をちょっと飲んですぐ寝ちゃえば、節電になります。
日本の経済のことを考えて、なんなら発泡酒ではなくスーパードライにしましょう。



ステイポジティブ。
頑張れ日本。
俺らはまだ立っている。
立ち続けろ。


2011/03/10

@djtomoko n Ucca-Laugh - ラヴ合ちん

My girls @djtomoko n Ucca-Laughの新曲”ラヴ合ちん”がiTunesで配信スタート。


USではよく見られる感じだけど、日本のシーンにはなかなかない直球ソングね。
隠そうとしたところで、みんなやってんだしさw

PVもリリックも今までで一番いい気がします!


最近何かと話題のこの2人ですが、話してみると意外と・・・


やっぱりブッ飛んでます!w
$FLATLUX OFFICAL BLOG-@djtomoko n Ucca-Laugh
これからも色々オニガシマース。




♪ラヴ合ちん♪ Lyrics

(S-E-X じゃなくてMaking Love)

(Verse1)
おにーちゃんもおねーちゃんもひとくくりにすれば同じ人間
その生体の三大欲
食べること、寝ること、セックスること
あなたに出会ってから増えた気がする3つ目の項目
ぬくもり感じた途端
右肩上がりの体温

柔らかい唇這わせて
ミルクレープみたくはがして
濡れた指先であたしをスクラッチして
Between the sheets and you
もう待ち切れない今すぐ欲しいよ

(Hook)
強く繋がりたい
受け入れたい
もっともっと奥が気持ちいいの
Kiss Me Touch Me & Love Me baby ずっと
もう少し待っていて
行かないで
もっともっと感じていたいの
Kiss Me Touch Me & Love Me baby ずっと

(Verse2)
S-E-X + 愛 を足し算 = It's makin LOVE
メスオスです
求め合うの当然
It's makin LOVE

やらしい言葉に犯されて
つぶらな瞳に舐められて
足を絡ませてBPM合わせて
Between the sheets and you
もうすぐの顔がすごく愛しいよ

(Hook)

2011/03/09

ピーカンパウダー

先週末は久しぶりのスノーボードへ。
ほぼ徹夜でかぐらに行ってきた次第。
2日間降りっぱなしだったらしく、三十路クインテットでピーカンパウダーでフォ~的な。
FLATLUX OFFICAL BLOG-かぐらスキー場
クインテットでフォー。
微妙にシュールかも(どんなだよ


はしゃぐおっさんども
FLATLUX OFFICAL BLOG-かぐらスキー場

ホント最高。
寝不足+1か月ぶりにはしゃいだ結果、ソッコーAPP(足パンパンの略らしい)で死亡。
しょぼくてすいませんでした。
俺ってばもっと出来る子だったはずなんだが・・・。



グローバルセッションさんのスキルアップキャンプも開催。
FLATLUX OFFICAL BLOG-かぐらスキー場 FLATLUX OFFICAL BLOG-かぐらスキー場
普通に考えて、昨今は板もウェアもだいぶ派手ですね。
派手好きで通っている俺ですが、さすがにこういうのは飽きてきました。
ま、似合っててカッコ良ければいいんだけどさ。
ん~・・・。


Korn - Got The Life

かっけぇー。
最後はフェラーリ ボ~ン

2011/03/03

とある、どんよりした晴天。

仕事が区切りつかず、昼も食べそびれ、夕方外出したついでに立ち食いそば屋に寄る。


忙しいフリ、もしくは忙しい自分に酔いたい場合は、午後6時に立ち食いそば屋に寄るといい。
何も言わずに大盛りにしてくれる店員のオヤジの武骨な優しさや、
ゴムのようなそばの触感が、ソレをさらに煽ってくれる。


遅い朝食がブランチなら、遅い昼食はブディナーか?
ブディナー。
急にブサイクだ。

ああ、ブレイクファストとランチでブランチか。
それならランチとディナーは、ラディナー?
プレミアリーグの選手にいそうな名前だ。

25歳ぐらい。
チーム生え抜きの選手で、ユースでは将来を嘱望されていたが、トップチームでは伸び悩んでいる。

とかWikipediaに書いてありそう。
大きなお世話だ。



では今から麻布に飲みに行ってきます。
人生の勝ち組が甘噛みあっているらしいので、負け組代表として噛まれてきますw
うがー。




$FLATLUX OFFICAL BLOG-toilet pictogram

2011/03/01

GaGa様

展示会にお越しいただいたディーラー様、友人各位、ありがとうございました。


忘れてたって連絡くれた方々、恨みます。

ウソ。

まだまだやることいっぱいなんで、頑張ります。


展示会当日が春夏の立ち上げだったSupreme X Lady GaGa様

攻めてんなーw


展示会に向かう最中、Supremeの袋持った人が結構いましたが、なんかイケてない人多かったな。
立ち上げの日はあんなもん?
あんなブランドだったっけ?